目次
WordPressの画面が真っ白になった時の対応方法
残念ですがWordPressの画面(ログイン画面)が真っ白になることは、たまにあります。
その原因のほとんどは
- function.phpに追加したコードに文法エラーがある。
- インストールしたプラグインに不具合がある。
のどちらかです。
function.phpに原因がある場合
WordPressのカスタマイズを行う際に画面真っ白はよく起きたりします。
原因はカスタマイズのミスで「function.php」になんらかの不具合を埋め込んでしまうパターンです。
「function.php」はWordPressが画面を生成する際に必ず読みこまれるファイルで、ユーザー(サイト管理者など)がWordPressのカスタマイズを行う際にプログラムを記述するファイルです。
この「function.php」に不具合を埋め込むと、ほぼどの画面(ログイン画面ですら)表示できなくなり、真っ白画面を生成してしまうようになります。
なので、基本は「function.php」にカスタマイズ内容を記述する際は必ず、バックアップを取ってから作業をすることです。
(バックアップするファイルの文字コード(UTF-8で取る)にも注意。)
バックアップがあれば、何か不具合を埋め込んでしまっても、ファイルを
元に戻すことでほぼ100%、画面が表示されるようになります。
プラグインが原因で管理画面にログインできなくなった時の対処方法
次に多いパターンはインストールしているプラグインを更新したり、新たに追加したときにエラーが発生して管理画面にログインできなくなる場合です。
多くのプラグインは不具合や機能追加、またはWordPressのバージョンアップなどに対応するために随時「更新」されます。
また、新規で追加するプラグインによっては導入しているテーマや他のプラグインと相性が悪く、最悪の場合画面真っ白現象を引き起こすことがあります。
このような場合もバックアップを取っておけば元に戻せますが、プラグインが原因の場合はもっと簡単な方法があります。
それは、対象のプラグインがインストールされているフォルダー名を変えてしまうというもの。
WordPressはインストールされたプラグインをインストールフォルダー名を紐付けてみています。
そこでフォルダー名が変わると、そのプラグインをインストールしたことが「なかった」ことになります。
すると、不具合の原因であるプラグインは「いないこと」、になるので、これまで通り正常に表示されるようになります。
フォルダー名はレンタルサーバーにFTPツールなどでアクセスし、プラグインフォルダーをみて、更新やインストールしたプラグインフォルダーが見つかるので、そのフォルダーを消すか、名前を変えます。
エラー表示にかけてみる
記の対応でどうしても元に戻らなければ管理画面のエラーを表示させてみてください。
表示方法はwp-config.phpファイルの以下の行をfalseからtrueに変更します。
define(‘WP_DEBUG’, true);
で再度、管理画面にアクセスするとメッセージが表示されるはずです。
ほとんどは変更したFunctions.phpでエラーが出ているはずです。
エラーの修正が終わって無事にログインできるようになったらwp-config.phpを
define(‘WP_DEBUG’, true);をdefine(‘WP_DEBUG’, false);
に戻して終了してください。
まとめ
WordPressではちょっとした間違え(不具合)で画面が真っ白になってしまうことがあります。
でもそのほとんどはバックアップを取っておくことで回避できるので、何か大きなカスタマイズなどをする場合は必ずバックアップを取ってから「function.php」などの修正は行うようにしましょう。
以上、WordPressの管理画面が真っ白になってログインできなくなった時の対処方法でした。